本次學習目標為一則以日本角度看國際的相關新聞,下列講解文章中些許的單字和文法:

為了學習,請盡量使用日文以培養日文能力。如同英文老師上課時要求用英文解釋單字是一樣的概念,甚至還有些英文老師上課要求NO CHINESE,所以請有興趣的同學一起繼續看下去吧!

因為是小編主觀上的考量選擇,所以可能會造成讀者覺得過易或太難,若有太難的單字或不懂之處也將成為各位使用網路查詢並學習的動機。

では、始めましょう!

今回紹介したいのは香港に関する新聞です。この新聞は次々新しいものが出る前に一回目の文章になります。次のアップ前にお学びましょう!


テーマ:香港デモ新たな動き 中高生がボイコット

中国政府や香港政府などに対する抗議デモが続く香港で2日、新学期を迎えた学生が授業のボイコットをした。主催者によると、中高生ら4000人が集まり、なかには保護者同伴で参加した学生や教員もいた。午後には市内の公立大学で数万人規模の集会が行われた。始業式をボイコットした高校2年の葉さん(16)は、集会に参加した理由について「要求は達成されず、警察の暴力行為が増している。政府のやり方を許さないと示したい」と語った。そのうえで「政府に対する暴力行為などは考えていない。平和的な方法の解決や自由や人権を求めていきたい。香港に早く平和が訪れてほしい」と訴えた。集会に参加した中学校教員は「勉強ができるのは教室の中だけではない」と述べた。デモが始まってから3カ月が経とうとしている。ロイター通信によると、林鄭月娥行政長官は、デモの鎮静化を図るため、問題の発端となった『逃亡犯条例』の撤回を中国政府に打診したが、却下されたという。香港政府は、通信や交通、報道などを規制できるいわゆる『緊急法』の発動を検討している。

※黄色部分:読み方はよく覚えていませんのでマックしました。

単語(日本語で説明します)

1、ボイコット:集団的に、その商品を買わないで、商品の売手側を排斥すること。不買同盟。転じて、ある勢力者を共同して排斥すること。また、集まりなどへの参加を拒否すること。
2、ロイター:中国語の翻訳は路透社。また、英語からの単語です

3、打診:

① 医者が体表を指でたたき、その音で内臓の様子を知ること。

② 交渉の際、相手側の意向を知るために前もってその問題に触れて、相手の反応をみること。

文法(日本語で説明します)

1、平和が訪れて:平和が戻ること、穏やかな状態になる。
2、経とうとしている:時間の延期を企んでいること。
3、いわゆる:言わば、要するに。

漢字の読み方

主催者(しゅさいしゃ)、同伴(どうはん)、規模(きぼ)、増している(ましている)、人権(じんけん)、行政(ぎょうせい)、長官(ちょうかん)、鎮静(ちんせい)、打診(だしん)。


單字(中文解釋)

1、ボイコット:不合作運動,不使用、不購買等等消極不作為,以排斥或達到希望的訴求。
2、ロイター:路透社新聞。單純是英文翻譯的部分。
3、打診:在這裡指談判前以各種徵兆或反應分析瞭解對方的動機或想法。

文法(中文解釋)

1、平和が訪れて:再度恢復和平,變得緩和。
日文中有很多固定用法是無法用中文直接翻譯的,像是例句不可能翻成「和平來造訪」,但從字面意思也可以推敲出來「造訪、訪問」就是「到來」的意思。
2、経とうとしている:意圖讓時間經過...。
動詞改第五段接うとする,意思為意圖...。
例如:結ぶ→結ぼうとする
   説明する→説明します→説明しようとする
3、いわゆる:也就是、正是、換句話說。

漢字讀音

主催者(しゅさいしゃ)、同伴(どうはん)、規模(きぼ)、増している(ましている)、人権(じんけん)、行政(ぎょうせい)、長官(ちょうかん)、鎮静(ちんせい)、打診(だしん)。


參考資料:

https://www.youtube.com/watch?v=YpgThIiEubs

https://gimon-sukkiri.jp/iwayuru/#i-5

arrow
arrow
    文章標籤
    香港デモ 用新聞學習日文
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 AMARI 的頭像
    AMARI

    AMARI

    AMARI 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()